メモ
メッセージは文字、一日回まで / 管理人のみに送信されます
現在文字数 0文字
2025年7月
2025年6月
柏崎刈羽原発関連のニュースをよく聞くようになりました。
東日本大震災が起こって間もなくの頃、30km圏内に引っ越す前は本当に無関心でした。
ただ、わたしより若い人が、なんで東京の電力のために自分らがリスク背負わないといけないんだって言ってて、いやまったくその通りだな、他人事じゃないんだなって、初めて実感しました。
いくら安全を主張されても、福島の事故で被害に遭った人々に責任を取れてない時点でわたしは再稼働反対です。
事故が起こったときの被害の規模・範囲が大きすぎます。
東日本大震災が起こって間もなくの頃、30km圏内に引っ越す前は本当に無関心でした。
ただ、わたしより若い人が、なんで東京の電力のために自分らがリスク背負わないといけないんだって言ってて、いやまったくその通りだな、他人事じゃないんだなって、初めて実感しました。
いくら安全を主張されても、福島の事故で被害に遭った人々に責任を取れてない時点でわたしは再稼働反対です。
事故が起こったときの被害の規模・範囲が大きすぎます。
トップページにメモとnoteの内容を表示できました
いつも通り適当にいじってるのでCSSが大変なことに…
noteの情報取得はちょっと苦戦しました。
ChatGPTに聞きまくったんですけど、画像の取得がうまくいかなかったので、<media:thumbnail>タグに囲まれているURLがサムネイルだと伝えたらうまくいきました。
#サイト構築

いつも通り適当にいじってるのでCSSが大変なことに…
noteの情報取得はちょっと苦戦しました。
ChatGPTに聞きまくったんですけど、画像の取得がうまくいかなかったので、<media:thumbnail>タグに囲まれているURLがサムネイルだと伝えたらうまくいきました。
#サイト構築
見ていたTV番組でディズニープリンセスになれるサロンが紹介されていて、三女(小3)に「三女ちゃんこういうの好きそう」って話したら「???」な顔しながら曖昧にうなずいてて…
あまりテレビ見てなかったかなって思っていたら、しばらくして「こういうのがいい」とドレスの販売ページ(Amazon)のスクリーンショットを送ってきました。
なんか勘違いさせたかも
ディズニーランドはムリなので、ハロウィンに向けてちょっとした衣装を買うんだったら、まあ…
あまりテレビ見てなかったかなって思っていたら、しばらくして「こういうのがいい」とドレスの販売ページ(Amazon)のスクリーンショットを送ってきました。
なんか勘違いさせたかも

ディズニーランドはムリなので、ハロウィンに向けてちょっとした衣装を買うんだったら、まあ…
ムダに広い庭があるなら活用しないと、みたいな感じで半ば義務的に家庭菜園など始めましたが、植物+αが面白くてずっとハマっています。
今日はアジュガの葉挿しを始めてみました。
昨年植えたアジュガが雑草だらけの庭でもしっかり広がったので、更に領地を広げさせようという魂胆です。
3週間前から挿し木中のローズマリーと一緒に管理します。
参考:
https://www.youtube.com/watch?v=YmBqXJuc...
#庭
今日はアジュガの葉挿しを始めてみました。
昨年植えたアジュガが雑草だらけの庭でもしっかり広がったので、更に領地を広げさせようという魂胆です。
3週間前から挿し木中のローズマリーと一緒に管理します。
参考:
https://www.youtube.com/watch?v=YmBqXJuc...
#庭

忙しい4月5月を過ぎても地味に忙しい感じが続き、気候のこともあって疲れが抜け切らない感じです…
とりあえず早くPTA関係が終わってくれると助かるんですけど
とりあえず早くPTA関係が終わってくれると助かるんですけど

ドンブラコが唯一の40スタートで、良編成でも200近辺を抜けるのに疲れてしまって。
他はもう300スタートなんですけどねー。
カンストは、一日の生活バランスを完全にサモランに振らないとたぶんできない…
ムニエールのクマフェスか良編成だとしても…(最高860)
#サーモンラン
他はもう300スタートなんですけどねー。
カンストは、一日の生活バランスを完全にサモランに振らないとたぶんできない…
ムニエールのクマフェスか良編成だとしても…(最高860)
#サーモンラン
マテガイ、評価300までやりました
プレイ時間が取れればもうちょっと行けた感触はあります。
うーん、ビッグランじゃなくても評価250くらいまでってどうも泥沼化しやすいような
オオモノ数が少ない=総イクラ数が少ないのに、納品がおろそかになりがちなバランスなのかも?
まあ、リザルトを見ると極端にデス数が多かったり、納品もイクラも少ない人が散見されるから何とも…
#サーモンラン

プレイ時間が取れればもうちょっと行けた感触はあります。
うーん、ビッグランじゃなくても評価250くらいまでってどうも泥沼化しやすいような

オオモノ数が少ない=総イクラ数が少ないのに、納品がおろそかになりがちなバランスなのかも?
まあ、リザルトを見ると極端にデス数が多かったり、納品もイクラも少ない人が散見されるから何とも…
#サーモンラン
サイトの更新で考えていること
・フォーラム開設
・このメモやnoteの内容をトップページに表示(RSSを利用)
ブログは記事自体は残してますけど、今後は記事を書くのはnoteにしようかと思ってます。
それに伴い、メニューの名称をNOTEからLOGに変えてます。
英語のnoteが日本語のメモに相当するようなので…
こういう一般名詞を使われるのは正直あまり好きじゃないですね。
・フォーラム開設
・このメモやnoteの内容をトップページに表示(RSSを利用)
ブログは記事自体は残してますけど、今後は記事を書くのはnoteにしようかと思ってます。
それに伴い、メニューの名称をNOTEからLOGに変えてます。
英語のnoteが日本語のメモに相当するようなので…
こういう一般名詞を使われるのは正直あまり好きじゃないですね。
アプリへのご要望や不具合のご報告等でメールでやり取りすることがたまにありますが、メールアドレスを知らないとやり取りできないので、ちょっとハードルが高い気がします。
それに個人情報なので気を遣わなければなりません。
良い方法はないかと前からときどき探っていたんですけど、プラグインって高機能な分、なんとなく入れるのが面倒くさくて。
固定ページのコメント欄を利用しようかと考えましたが、自作テンプレートなこともあってコメント周りのデザインはあんまり作り込んでいません
それに増えてきたときに探しにくそうだし…
どうせ作るならプラグインのほうが良いかも、ってことで来週はその作業しようと思います。
#サイト構築
それに個人情報なので気を遣わなければなりません。
良い方法はないかと前からときどき探っていたんですけど、プラグインって高機能な分、なんとなく入れるのが面倒くさくて。
固定ページのコメント欄を利用しようかと考えましたが、自作テンプレートなこともあってコメント周りのデザインはあんまり作り込んでいません

それに増えてきたときに探しにくそうだし…
どうせ作るならプラグインのほうが良いかも、ってことで来週はその作業しようと思います。
#サイト構築
ビッグランやってます。
やっぱりマテガイは難しいですね
開幕直後に運良くハコビヤで135のボーダーは超えたので良かったんですけど、評価200あたりでもう大変!!
前回は140だったので、目標は達成という感じですけども。
#サーモンラン
やっぱりマテガイは難しいですね

開幕直後に運良くハコビヤで135のボーダーは超えたので良かったんですけど、評価200あたりでもう大変!!
前回は140だったので、目標は達成という感じですけども。
#サーモンラン
ラベンダーは春先におそるおそる剪定したんですけど、今はもう広がりすぎ!
隣に植えたサルビアに申し訳ない感じになってしまいました。
もっと剪定してもよかったんだなあ…
隣に植えたサルビアに申し訳ない感じになってしまいました。
もっと剪定してもよかったんだなあ…
大量のドライローズマリーがあるので試してみよう!!
https://togetter.com/li/2562989
立性ローズマリーと這性ローズマリー、どっちも去年植えたんですけど、這性は雑草に負けていつの間にいなくなってました
タイム・ロンギカウリスも消えました…
秋植えの方がよかったのかもしれません。
ただ、ローズマリーはさほど寒さに強くないみたいなので、どっちにしてもダメだったかもです。
立性ローズマリーとラベンダーは、棒を立てたところに結束するという雪囲いをしました。
ただ、ラベンダーは雪の重みで変形してしまい、ローズマリーは中心部が枯れてしまいました。
今年は秋に剪定して子ぶりにする形で対応してみようと思います。
この冬はとにかく雪が多くって…
落葉樹の方に立てていた支柱(よくある210cmの緑色の支柱)もちょっと曲がってましたし、本数を増やして対応しないとかなー。
https://togetter.com/li/2562989
立性ローズマリーと這性ローズマリー、どっちも去年植えたんですけど、這性は雑草に負けていつの間にいなくなってました

タイム・ロンギカウリスも消えました…
秋植えの方がよかったのかもしれません。
ただ、ローズマリーはさほど寒さに強くないみたいなので、どっちにしてもダメだったかもです。
立性ローズマリーとラベンダーは、棒を立てたところに結束するという雪囲いをしました。
ただ、ラベンダーは雪の重みで変形してしまい、ローズマリーは中心部が枯れてしまいました。
今年は秋に剪定して子ぶりにする形で対応してみようと思います。
この冬はとにかく雪が多くって…
落葉樹の方に立てていた支柱(よくある210cmの緑色の支柱)もちょっと曲がってましたし、本数を増やして対応しないとかなー。
ああっ!前回のアップデートでのちょっとしたミスを見つけてしまった
Generate Asset Symbolsを何にも考えずオンにしてしまったら、作った色がシステムの名前と被ってるから変えなさいって警告されて、全部変えたつもりが一つ変え損ねてたようで…
影響はカレンダーの色の表示くらいなんですけど、気がついたからには早く直さなければ

Generate Asset Symbolsを何にも考えずオンにしてしまったら、作った色がシステムの名前と被ってるから変えなさいって警告されて、全部変えたつもりが一つ変え損ねてたようで…
影響はカレンダーの色の表示くらいなんですけど、気がついたからには早く直さなければ

スプラスピンオフってー!
こんなデカイ情報、やっぱSwitch2とはズラすよねえ…
こんなデカイ情報、やっぱSwitch2とはズラすよねえ…
とりあえずIcon Composerを触ってみますわー。
https://www.youtube.com/watch?v=4usD1hP1...
https://www.youtube.com/watch?v=4usD1hP1...
ああ、バージョンが全部26になるんですね。
確かに、MacOSとXcodeと最新iPhoneとiOSのバージョンが違って覚えられなかったけど、そういうもんだとも思ってましたw
確かに、MacOSとXcodeと最新iPhoneとiOSのバージョンが違って覚えられなかったけど、そういうもんだとも思ってましたw
Type Help、小説を読むときにはスルーしがちな描写も手がかりとして読み込む必要があるので、より没入感があるのかもしれません。
いや、小説でもスルーしない人はそれなりにいるとは思うんですけども。
話が気になって、わからなくても読み進めちゃう人はけっこう多いんじゃないですかね…わたしそうなんですけど…
いや、小説でもスルーしない人はそれなりにいるとは思うんですけども。
話が気になって、わからなくても読み進めちゃう人はけっこう多いんじゃないですかね…わたしそうなんですけど…
子供たちはSwitch2でマリオカートしたり、ブレワイティアキンのSwitch2エディションを楽しんだり。
わたしは"Type Help "にハマってました!面白かった!
無料で公開されている作者にも、日本語に翻訳してくださった方にも感謝しかないです。
(込み入りすぎて機械翻訳で理解できる気がしない)
わたしやっぱこういうゲームも好きだなー、こういうの作れる人になりたい…
わたしは"Type Help "にハマってました!面白かった!
無料で公開されている作者にも、日本語に翻訳してくださった方にも感謝しかないです。
(込み入りすぎて機械翻訳で理解できる気がしない)
わたしやっぱこういうゲームも好きだなー、こういうの作れる人になりたい…
Switch2届いた!
置き配頼んでないのに置き配だった
置き配頼んでないのに置き配だった

イオンスタイルオンラインからSwitch2発送のメール来てた!
佐川で、昨日には県内に来ていたっぽい!
佐川で、昨日には県内に来ていたっぽい!
父が70歳になったときにプリザーブドフラワーを贈ったんですけど、実家で会ったときに「これ偽物だよ、残念」って言われて残念な気持ち…
造花とは違うんだけどなあ。
花はわかる人に贈らないとダメだわ…

造花とは違うんだけどなあ。
花はわかる人に贈らないとダメだわ…
イオンスタイルオンライン、子供の欲しがったおもちゃがイオンのオリジナル商品で、ちょうどセール中だったので利用していました。
ただ、送料節約のために店舗受け取りにしたので、どこの配送業者かはわからないなー。
ただ、送料節約のために店舗受け取りにしたので、どこの配送業者かはわからないなー。
店舗で受け取れるキッズリパブリックに当選の可能性を一番感じたんですけどね、ただ感じただけでした!
まあ、それはそれで受け取る際に周りが気になってしまいそうw
まあ、それはそれで受け取る際に周りが気になってしまいそうw
少し前にスズメがトマトの枝に留まっているのを見ましたが、そのときは大丈夫だったので何も対策していませんでした。
だって去年も一昨年も大した食害はなかったのに!虫食いはあったけど。
中玉だからか!?
#家庭菜園