めも
メッセージは文字、一日回まで / 管理人のみに送信されます
現在文字数 0文字
2024年1月9日の投稿[4件]
我が家はちょっと特殊なリノベで、箱自体は普通の家より強いって話は聞いたし、地盤も丘の中腹+昔ながらの寺社が多い地域ということで地震には強いはず、なんだけど。
震度7はきついかもなあ…
震度5弱で1階であの揺れはなあ…
体感では震度5強くらいあった気がするけど、実際に震度5強を体験したのが東日本大震災の1度きりなのでなんとも言えない。
震度7はきついかもなあ…
震度5弱で1階であの揺れはなあ…
体感では震度5強くらいあった気がするけど、実際に震度5強を体験したのが東日本大震災の1度きりなのでなんとも言えない。
地震のあった元日、夫は熱が下がったばかりで、わたしも鼻水ずるずるで、もし避難しなければいけなくなったらどうすれば良いのだろうか考えたけれど、車で過ごす以外の方法が思いつかない…
やはり避難所で感染症が流行しているという話もあるし、官民ともに考えなければいけないと思う。
やはり避難所で感染症が流行しているという話もあるし、官民ともに考えなければいけないと思う。
いえーい3学期〜〜!!
よし、AdMobの対応がんばろう…
よし、AdMobの対応がんばろう…
夫はガチ被災者で、ヘリコプターに乗れなくて残念だったと聞いた…