めも
メッセージは文字、一日回まで / 管理人のみに送信されます
現在文字数 0文字
タグ「アプリ開発」を含む投稿[77件]
Wish Widget をちょっとだけ改良して審査に出しました。
「レイアウト」設定画面、たくさん設定があって初見の方が迷うのでは?と考え、一部設定を詳細設定としました。
ついでに「文字」設定も、ある程度こだわりのある人なら設定しそうな「文字の太さ」や「字間」の設定を詳細設定に移しました。
「レイアウト」設定画面で考えたこと。
はじめの頃、文字の方向は「縦」「横」、文字揃えは「左寄せ」「中央寄せ」「右寄せ」と、選択肢を文字で表現していました。
でも、わたしは漢字でパッと意味を把握できるけれど、そうでない人も使うはず…
ということで、それぞれアイコン表現に変えました。
縦書きのアイコンがなくて、自分で用意するのは少し面倒でしたが、ローカライズもいらなくなりました。
いい判断だったとこっそり自画自賛してますw
#アプリ開発
「レイアウト」設定画面、たくさん設定があって初見の方が迷うのでは?と考え、一部設定を詳細設定としました。
ついでに「文字」設定も、ある程度こだわりのある人なら設定しそうな「文字の太さ」や「字間」の設定を詳細設定に移しました。
「レイアウト」設定画面で考えたこと。
はじめの頃、文字の方向は「縦」「横」、文字揃えは「左寄せ」「中央寄せ」「右寄せ」と、選択肢を文字で表現していました。
でも、わたしは漢字でパッと意味を把握できるけれど、そうでない人も使うはず…
ということで、それぞれアイコン表現に変えました。
縦書きのアイコンがなくて、自分で用意するのは少し面倒でしたが、ローカライズもいらなくなりました。
いい判断だったとこっそり自画自賛してますw
#アプリ開発
追加でフレーム画像を作っていました。
アプリに組み込むか、別のところで配布→誘導にするか…
どうしようかなあ。
開発や画像作りはまだ楽しいから良いんですけど、宣伝はわたしには重荷っす…
でもまあ、その分伸び代もあると思ってがんばります!
#アプリ開発
アプリに組み込むか、別のところで配布→誘導にするか…
どうしようかなあ。
開発や画像作りはまだ楽しいから良いんですけど、宣伝はわたしには重荷っす…
でもまあ、その分伸び代もあると思ってがんばります!
#アプリ開発

静的な文字列なら表示されて、動的に変化する文字列は省略される。
謎。
中国語でも同現象があるみたいです。
https://stackoverflow.com/questions/7283...
#アプリ開発 #SwiftUI
謎。
中国語でも同現象があるみたいです。
https://stackoverflow.com/questions/7283...
#アプリ開発 #SwiftUI
無理に今月中にリリースしないことに決めました。
スクリーンショット作成の参考にしようとほかのアプリを検索しているうちに、機能の微調整の必要性を感じるようになったからです。
睡眠時間を削ったせいか、皮膚の調子が全体的に悪くなったのもあります😇
とても豆腐メンタルなので、少しでも自信喪失のきっかけがあるとやる気がなくなっちゃうんですよね。
なのでエゴサはしないし、市場調査もほぼしません。
自分で何らかのアプリを使っていて、こういう機能が欲しいんだけどな…と他を使ってみてもなんかちょっと違う、そう感じて作りたくなったときの気持ち。
これを維持するには市場調査なんてしてらんないんですよ!
こんなすごいアプリに対抗できる訳ないじゃん…って落ち込むだけなんですよ!
そんなわけで他のアプリを見て凹んだけど、来月中のリリースを目指してがんばります〜。
#アプリ開発
スクリーンショット作成の参考にしようとほかのアプリを検索しているうちに、機能の微調整の必要性を感じるようになったからです。
睡眠時間を削ったせいか、皮膚の調子が全体的に悪くなったのもあります😇
とても豆腐メンタルなので、少しでも自信喪失のきっかけがあるとやる気がなくなっちゃうんですよね。
なのでエゴサはしないし、市場調査もほぼしません。
自分で何らかのアプリを使っていて、こういう機能が欲しいんだけどな…と他を使ってみてもなんかちょっと違う、そう感じて作りたくなったときの気持ち。
これを維持するには市場調査なんてしてらんないんですよ!
こんなすごいアプリに対抗できる訳ないじゃん…って落ち込むだけなんですよ!
そんなわけで他のアプリを見て凹んだけど、来月中のリリースを目指してがんばります〜。
#アプリ開発
でもまあ、5.5インチのスクリーンショットを求められなくなって良かったです。
いつも英語をデフォルト言語として開発しているので、言語分用意すると手間が2倍になっちゃいますし。
ただ、6.9"でも6.7"でもとにかく実機がなくてシミュレーター頼りなのに、壁紙が変えられないんですよ〜。
写真アプリから変えられるかと思いきや、設定すると背景が真っ黒になっちゃいます。
ウィジェットメインのアプリなので背景もいじりたかったんですけど、真っ黒になっちゃうのでちょっと工夫が必要な感じです。
#アプリ開発
いつも英語をデフォルト言語として開発しているので、言語分用意すると手間が2倍になっちゃいますし。
ただ、6.9"でも6.7"でもとにかく実機がなくてシミュレーター頼りなのに、壁紙が変えられないんですよ〜。
写真アプリから変えられるかと思いきや、設定すると背景が真っ黒になっちゃいます。
ウィジェットメインのアプリなので背景もいじりたかったんですけど、真っ黒になっちゃうのでちょっと工夫が必要な感じです。
#アプリ開発
PrivacyInfo用意するの毎回めんどくさー😇
#アプリ開発
#アプリ開発
アプリアイコン、ダーク時はライト時と同じにして、色調整用は背景真っ黒&グレイスケールで作るということで妥協しようと思います。
色合い調整のときは周りに合わせますけど、基本的に黒くしたくないんですよねえ…
#アプリ開発
色合い調整のときは周りに合わせますけど、基本的に黒くしたくないんですよねえ…
#アプリ開発
Widget ExtensionのCapability、Fontを追加することができないみたいなんですよね。
iOS18から、ユーザーがAppleのシステムフォントをいろいろインストールできるようになるので、アプリ側でインストールしたフォントを利用できるようにしてみたんです。
でも、ウィジェットで使えないとなると意味がない…
#アプリ開発
iOS18から、ユーザーがAppleのシステムフォントをいろいろインストールできるようになるので、アプリ側でインストールしたフォントを利用できるようにしてみたんです。
でも、ウィジェットで使えないとなると意味がない…
#アプリ開発
SwiftDataを使い始めたけど、ちょっと凝ったことをしようとするとすぐ問題にぶつかってしまう。
EnumのRawValueやComparableに準拠させたものを使って並び替えしようとするとクラッシュ。
https://forums.developer.apple.com/forum...
#アプリ開発 #SwiftUI
EnumのRawValueやComparableに準拠させたものを使って並び替えしようとするとクラッシュ。
https://forums.developer.apple.com/forum...
#アプリ開発 #SwiftUI
Chekrica REの更新作業中。
機能を追加したついでに、TipKitを導入してみた。(iOS17以降限定)
一画面にポップアップするヒントをいくつか追加したところ、すぐに表示する設定では画面遷移したときに別のポップアップが出てしまうことがあったので、1時間に1つの頻度で表示することにした。
インライン表示だと一気に表示するようなので起こらないと思うけど、一気に表示するのも微妙感あったのでポップアップでいいやーとなった。
#アプリ開発
機能を追加したついでに、TipKitを導入してみた。(iOS17以降限定)
一画面にポップアップするヒントをいくつか追加したところ、すぐに表示する設定では画面遷移したときに別のポップアップが出てしまうことがあったので、1時間に1つの頻度で表示することにした。
インライン表示だと一気に表示するようなので起こらないと思うけど、一気に表示するのも微妙感あったのでポップアップでいいやーとなった。
#アプリ開発
「面倒」っていうと完全にわたしの問題なんですけど、中には「この機能を追加するとなるとUIをどういじったら良いだろう、UXはどうなるだろう」ってなってくることもあって…
あえて実装しないってことも。
#アプリ開発
あえて実装しないってことも。
#アプリ開発
色色カウンターに初レビュー文いただきました!
やったー!ありがとうございます!
リリース前は完全にわたし個人の主観で機能を決めてるので、リリースして誰かが使ってくださって、ここは不便だとかそういう意見があるとガチでありがたいです。
その発想はなかったー!ってこともよくあります。
自分の中での優先度より面倒さが勝って実装してなかったってこともありますけどね💦
#アプリ開発
やったー!ありがとうございます!
リリース前は完全にわたし個人の主観で機能を決めてるので、リリースして誰かが使ってくださって、ここは不便だとかそういう意見があるとガチでありがたいです。
その発想はなかったー!ってこともよくあります。
自分の中での優先度より面倒さが勝って実装してなかったってこともありますけどね💦
#アプリ開発
Chekrica REを一週間前に更新したのだけど、そのときにミスをやらかしたので更新し直した〜〜💦
具体的に言うと、課金したのにバナー枠が表示されてしまうという一刻も早く修正したい感じのやつ。
気がつくのがちょっと遅かったね…
#アプリ開発
具体的に言うと、課金したのにバナー枠が表示されてしまうという一刻も早く修正したい感じのやつ。
気がつくのがちょっと遅かったね…
#アプリ開発
自分でも日常的に使いたいアプリを思いついたので、今年中にリリースできるようにがんばるぞー🔥
#アプリ開発
#アプリ開発
https://app-liv.jp/5352853/
今までChekrica REとおしゃれ電卓で書いていただいているのですが、大手にも関わらずとても丁寧な記事を書いていただけるので、今回も依頼してみました。
利用者の視点からのレビューはとても助かります。
#アプリ開発