Gleamier

メモ

メッセージは文字、一日回まで / 管理人のみに送信されます
現在文字数 0文字

カテゴリ「つぶやき」に属する投稿503件]12ページ目)

Google Homeさんの声がなんか大人っぽい感じに変わった???
って思ってXで検索したらやはりそうらしい。
こういうときはSNSで検索するのが有効だよね〜。

つぶやき

そんなこんなでPCも起動せずピリピリしてたけど、数日ぶりにApp Store ConnectでDL・売上数等確認しに行ったら、Chekrica REのユニット数がありえない数字になってた。
1日だけ5000DLってさすがにバグってない?
普段は多い日で20前後なのに。
ちょっと前に中国で100以上DLされてた日があったけど、前にもあったからスルーしてたw
しかしさすがに5kはグラフが意味をなさなくなるわ…
#アプリ開発

つぶやき

次女が学級閉鎖になったと思ったら、既にうつっててインフルBだった〜naku2-emo
年末年始の反省もあって前よりちゃんと家庭内隔離してるけれど、発熱に気がつくまでは閉め切ったリビングで過ごしてたしなあ…
三女が終業式で大役をするというので、尚更うつらないようにしたいけどkigou1-ase2

つぶやき

機能の大半を実装できたので、そろそろ有料にする機能を決めて、課金機能も実装する頃合い。
広告もつけたいし。
正直なところ…
せっかく作った機能は全部使ってほしいし、広告も何かとめんどくさいことが多いし、お金持ちだったら課金機能の実装なんてしなくてもいいやーってなるんだけどkigou1-ase2
#アプリ開発

つぶやき

そういえば、シートの背景を操作できない(モーダル)ときは、背景にあるボタンの色がグレーになるので、それも操作ができなくなっていることを示している。
#アプリ開発 #SwiftUI

つぶやき

SwiftUIのSheet(下からニュッと出る画面)はモディファイアによって動作をいろいろ変えられるんだけど、presentationBackgroundInteraction(.enabled)とすると、シートの後ろにある画面も操作できるようになるんだよね。
いわゆるモードレス?

今、そうやって後ろの画面を操作できるタイプ・操作できないタイプの両方とも使っているけれど、操作できる方は後ろの画面が暗くならないのに対して、できない方は暗くなる。
そういう仕様になっているみたい。
後ろの画面を暗くすることで、操作できないことを表現しているわけで、こういうのってさりげなく見えるけど大切。
自力実装するときは極力合わせたい。
#アプリ開発 #SwiftUI

つぶやき

軽く寝ようとしてたら、鳥山明先生の訃報がショックで眠れなくなってしまった…
人生で初めて読んだ記憶のあるマンガがドラゴンボールで、アニメも大好きでいつも楽しみにしてて、自分にとってバイブルのような存在だったんだなって。
自分でも驚くほど悲しい。

つぶやき

落ち込んでるときに見やすい夢があって、内容としては悪くないんだけど…
起きたときに逆になんか悲しくなる。

つぶやき

今、記録を表示する画面を作ってたんだけど、日付や数値等を表現するのにFormatterを作る必要があって、いつもいちいち記述が面倒だなーって正直思ってた。
参考:https://qiita.com/treastrain/items/e0e9c...

それが気がついたら、iOS15からFormatStyleというのが使えるようになって、シンプルに書けるようになって嬉しいkigou1-heart2
SSの右下、Differenceが「+6」になっているのは、記号を0以外いつも表示するという設定にしたため。
参考:https://goshdarnformatstyle.com/numeric-...
20240306094842-pica.png

つぶやき

そういえば3月になるまでに確定申告終わらせた。
えらい。
(去年は2/16に終わらせてたけどw)

つぶやき

3月になってしっかり雪が降っちゃって、いつ庭に木を植えたらいいんだ!!
しばらく天気が悪そうでase1-emo

つぶやき

ジューンベリーと西洋グミとライラックを買ったー!
正直一本に絞れなかったし、植える場所はあるからase3-emo
屋根からの落雪があるから植えられるエリアは狭まるのだけど、それでもまあ田舎なんで…

つぶやき

庭木を植えたいのでホームセンターに行ってみたら、気になっていた品種はだいたいあった。
どうしようかな〜、迷うー。
品種も迷うし、何本植えようか、どこに植えようか…
初めてだから虫とか鳥とかどうなるかもわからないし…

つぶやき

町内会は募金の集金マジでやめてほしい…

つぶやき

PTA未加入で卒業記念品がもらえないとかなんとか。
何かの卒業記念品が文鎮だった記憶があるんだけど、そういうレベルの品は正直いらないw

ただまあ、未加入ってどこらへんの都会の話なんだろう。
PTA未加入・町内会未加入なんて選択肢がある雰囲気じゃない。
PTAは一部の役員以外の仕事はだいぶ減らしてきているようだけど…

つぶやき

何度か周回してボス攻略等慣れたからか、ハッキングでダメージを増やしたからか、チップ的にブキ自体を強化しにくいシェルターがなぜか一番クリア時間が早かった。
レンジ系が一番ついてた模様。
今からチャージャーかブラスターでもやればもっと早く行けるかなあ。
#サイドオーダー #スプラ

つぶやき

ていうか最近小4長女が外遊びに興味を示さなくなってきて、どこに行けばいいのかわからないkigou1-ase2
お店に行くとすぐ小2次女が「いつ帰るの?」って言い出すし、公園に行くと長女もちょっとは遊ぶけど長くは遊ばないし、小さな子と一緒になって遊ぶのは恥ずかしいみたい。
そろそろ別々に行動した方が良いのかな…

つぶやき

とりあえずロッカーを全部開けるところまでクリアしたのだけど、あんまりゲームやってると開発進まないのでちゃんと開発するぞー。
休日はまだまだ子供優先で、ゲームも開発もあまり進められないんだよね…
しかし機能盛り盛りにしたせいでなかなか完成しないし、数日空くだけでゲンナリしてしちゃうなー。

つぶやき

明細とか諸々ダウンロードしたから今日の確定申告の作業は終わり!!
地味にめんどい、この作業。

つぶやき

まあそんなわけにもいかないので頑張らなきゃだなあ…
そもそも誕生日(来月末)までに役所で電子証明書の更新をしないといけないらしいが…

つぶやき

サイドオーダー明日!
楽しみだな〜〜
(確定申告から目をそらす)
#スプラ

つぶやき

そもそもアプリとかの設定画面がごちゃっとしてるの苦手なんだよね…
正直Chekrica REの設定画面は既に自分の苦手ライン越えてきてるw
#アプリ開発

つぶやき

Chekrica REでタスクの個別通知についてのお問い合わせを頂いたこともあり、通知周りの処理をいろいろと変えてみた。
ローカル通知の仕様上、x日後のx時から毎日同じ時刻に通知を送るというのはできないようなので、リピートなしの通知を手動で複数個作る、という方式に。
通知のタイミングは、当日・1日後・3日後・7日後の同時刻に…ということで通知回数を増やしましたー。
(更新の配信は現在準備中)

タイミングをユーザーがカスタマイズするようにも作れるけれど、個人的には決まったタイミングでいいと思ってるし、開発視点で言えば設定項目が増えて画面の整頓が面倒だなーとkigou1-ase2
そういえば、開発中のアプリで基本設定と詳細設定のページを分けてみたところ、使い勝手が良いように感じたので、既存アプリでも採用するかも。
#アプリ開発

つぶやき

最近、小4長女が思春期の入口という感じで、ちょっと難しくなってきたなあ…って感じてる。
友達の影響で化粧に興味を持ち始めて、学校にメイクして行かない&ポイントメイクならOKにしたんだけど、話を聞いているとどうもその友達は学校にメイクして行っている感じがする。
他にもバレンタインにチョコを持っていっていいか、とかね。
本人もなんとなくダメって言われるのわかってて聞いてるんだよな〜〜。
気持ちはわかるんだけどね。

つぶやき

Core Data relationship not updating
たぶん似たような感じで、NavigationLinkの遷移先だとビューが更新されなくて困った。
(Sheetを使って同じエンティティを操作したときは更新されたのに…)
遷移先でFetchRequestを使うと動くので、モヤモヤしつつそれでいいやーってmuh-emo
#アプリ開発 #SwiftUI

つぶやき

なんか同じ処理をしているようでも、別の箇所だとアニメーションしなくてwithAnimationつけると動いたりするんだよなー。
んー……構造が複雑化してきて把握しきれてないかも。
#アプリ開発 #SwiftUI

つぶやき

ダイソーで買った吊るすタイプのアイアンベースの使い方がよくわかっていない…
リビングはライティングレールにしているので、専用のフックを使えばいろいろな物をぶら下げられるんだけど、ぜんぜん活かしきれてない。
とりあえずアイアンベースにフェイクグリーンを引っ掛けてみたものの、1つだとなんか寂しい。
モサモサと増やせばいいのかな…

つぶやき

・タブビューのページスタイル(横スワイプでページ切り替え)にTextField
・TextFieldがフォーカスされたとき、ソフトウェアキーボードが出てくると同時にテキストフィールドの位置も上に移動する(仕様)
・だけどキーボードのすぐ上に移動するので、TextFieldをタップしようとするとページ切り替えのインジケーターが反応してしまい、ページが切り替わってしまう
・インジケーターを非表示にしても反応する
・いろいろ試したけどスワイプ無効も難しそう

という訳で、フォーカス時にテキストフィールドの位置をもっと上に移動させることに。
余白を追加するとは言っても、普通にpaddingを追加してもうまくいかない。
調べてみたら、safeAreaPaddingという新しいモディファイアがあっていい感じに動いた…んだけどiOS17以上かー!!
もうちょっと調べてみて、safeAreaInset(edge: .bottom)の中にColor.clearの高さを指定してスペースを確保ということでとりあえず解決?

ブログ用にコード書くのめんどいからメモだけ〜ase2-emo
#アプリ開発 #SwiftUI

つぶやき

先月、ようやく古い外付けHDDからSSDにデータ移行したんだけど、常にアクセスランプが点きっぱなし&いつ触っても熱いのがすごく気になっていて。
でも商品レビューは良好のようだし(ちなみにKIOXIA)、Mac miniの方の設定か何かが悪いのかと検索してみた。
そしたら、どうもSpotlightがアクセスし続けているらしく、Spotlightのプライバシーから外付けSSDとHDDを除外したら治まったkigou1-ase2
最近は気にならなかったけど、そういえばSpotlight自体が重い原因だったりしたよな…

つぶやき

先週、三女のクラスが学級閉鎖になって、登校したと思ったら次女が学年閉鎖〜!
冬休み挟んで少し落ち着いたのもつかの間だったか。

つぶやき